ウルトラセブンのアンヌ隊員役は、最初は当時の「青春もの」でお馴染み豊浦美子さんだった!

b

こちら1966年の東宝映画「これが青春だ!」ですが、真ん中のセーラ服姿が、この翌年「ウルトラセブン」のアンヌ隊員役が決定していたそうな、当時の東宝の新進女優だった豊浦美子さん。

豊浦美子さんは、1965年のテレビドラマ「青春とはなんだ」の女生徒役がデビュー作で、続く「これが青春だ」にも続いて出演し、そして映画版の「これが青春だ!」にも出演していた売り出し中女優でした。

まぁ〜、その後、脈々と続く「青春もの」の「おきゃん」な女子高生役と言えば、テレビ「青春とはなんだ」の岡田可愛さんと、こちら豊浦美子さんが元祖なわけです↓。


M



余談ですが、そのテレビの青春もの第二弾の「これが青春だ」で、後の加山雄三氏の奥様になる松本めぐみさんと、坂本九氏の奥様になる柏木由紀子さんが女学生役で登場。

映画「これが青春だ!」で、岡田可愛さん、豊浦美子さん、土田早苗さんと共に、酒井和歌子さんが女学生役で登場と、この当時の青春モノは、テレビも映画も東宝の新進女優さんの登竜門でした。

更に!順風満帆の豊浦美子さんは映画「これが青春だ!」に続いて、こちらも夏木陽介氏との共演、高島忠夫氏、浜美枝さんといった東宝大スターとの「坊っちゃん社員 青春は俺のものだ!」にも出演。

 


そんな豊浦美子さんに「ウルトラQ」放映以降、人気シリーズになった新作「ウルトラセブン」のアンヌ隊員役のオファーがきたのは当然と言えば当然だったと思います。

が、撮影直前に東宝の「本編」、当時人気のクレージーキャッツ映画への出演が決まったので、アンヌ隊員は豊浦美子さんから急遽、誰もがご存知!菱見ゆり子さんにかわったそう。


まぁ〜当時のクレイジーキャッツの人気の凄さは、1966年の邦画興行収入のトップ10に3作入っていたのを見ればわかりますし、そのうちの2作に既に豊浦美子さんは出演してますから、断るわけもない。


で、こちらが↓豊浦美子さんが出演が決まっていた「ウルトラセブン」のアンヌ隊員を辞退して出演した、クレージーキャッツの本編「クレージーの怪盗ジバコ」。

M

 

当時、俳優・女優は銀幕、「本編」が一流の仕事で、テレビはランクが落ちる仕事だったうえ(アメリカは今でもそうだそうですが)、製作は渡辺プロダクション渡辺晋氏。

更に、原作は北杜夫氏の人気小説の映画化ですからね〜。

青春もので人気の豊浦美子さんに「本編」から声がかかるのは当然ですし、こちらの仕事を彼女が選んだのは、当時としては当たり前だったと言えます。

そして「クレージーの怪盗ジバコ」は1967年の邦画興行収入の堂々4位の大ヒットでしたから、こんな大ヒット映画に呼ばれ出演した豊浦美子さんの選択は、間違っていたわけではないです。

image

一方、豊浦美子さんより年下で、1966年デビューの菱見ゆり子さんは、当時はまだ無名に近い女優さん。

菱見ゆり子さんは、「ウルトラセブン」放映前の1967年1月の同じくクレージーキャッツ映画「クレージーだよ天下無敵」では、出演シーンがカットされ未出演になっている程度の無名女優でした。

そして有名な話しですが、豊浦美子さんの体型にあわせたウルトラ警備隊のユニフォームを作ったので、急遽、変更になった菱見ゆり子さんは、豊浦美子さんの体型のユニフォームをそのまま着たそう。

その結果、今も伝説のセクシーなぴちぴち衣装になったわけです。

image

 

 

豊浦美子さんと「青春もの」の「おきゃん」コンビで有名だった岡田可愛さんも、豊浦美子さんと同じように「青春もの」以降も東宝映画によく出ておりました。

が、テレビ「サインはV」の主役の朝丘ユミ役をやったおかげで、私等世代では「ウルトラセブン」のアンヌ隊員の菱見ゆり子さん共々、岡田可愛さんもいつ迄も想い出深い女優さんになっています。

対して豊浦美子さんは、よっぽどの60年代の東宝映画マニア、「青春もの」ファンでない限り、話題になる事はないわけですから〜、、、

人生は、わからないものであります。